「ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON」では、プレイヤーの選択によって変わる3つのエンディングが存在。それぞれのエンディングを迎えるための条件や手順をまとめました。
他、収集系や隠しパーツはこちら
Contents
エンディングの種類と分岐条件
レイヴンの火
- 条件: チャプター5の選択ミッションで「企業勢力迎撃」を選択。

チャプター5にて、企業勢力迎撃を選択すると、レイヴンの火ルートになる。
ルビコンの解放者
- 条件: チャプター5の選択ミッションで「シンダー・カーラ排除」を選択。

チャプター5の選択ミッションでシンダー・カーラ排除を選択すると、ルビコンの解放者ルートになる。
賽は投げられた
- 条件: 三周目以降から達成可能。以下のミッションを選択することで達成可能。
- チャプター1「多重ダム襲撃」→ALTミッション「取引に応じる」を選択。
- チャプター1「武装採掘艦護衛」
- チャプター3「新型機体鹵獲阻止」
- チャプター3「執行部隊殲滅」
- チャプター3「コーラル輸送阻止」
- チャプター4「ヴェスパー3排除」

チャプター1「多重ダム襲撃」ALTミッションにて、「取引に応じる」を選択。

チャプター1で、分岐があるミッションにて、「武装採掘艦護衛」を選択する。

チャプター3で、分岐があるミッションにて、「新型機体鹵獲阻止」を選択する。

チャプター3で、分岐があるミッションにて、「執行部隊殲滅」を選択する。

チャプター3で、分岐があるミッションにて、「コーラル輸送阻止」を選択する。

チャプター4で、分岐があるミッションにて、「ヴェスパー3排除」を選択する。
1週目~3週目おすすめルート攻略
1週目:ルビコンの解放者ルート
おすすめ理由: ラスボスの難易度が低め、初回プレイヤーにも攻略しやすい。
攻略ポイント:
- チャプター5で「シンダー・カーラ排除」を選択。
- その他の選択ミッションはお好みで進める。
「ザイレム撃墜」をクリアすると、限定のパーツ「HALシリーズ」を入手できる。
2週目:レイヴンの火ルート
おすすめ理由: ラスボスの難易度が高め、2週目で挑んだ方が選べるパーツも増えているのでおすすめ。
攻略ポイント:
- チャプター5で「企業勢力迎撃」を選択。
- 1週目で選択しなかったミッションや選択肢を優先して進める。
- 「カーマンライン突破」をクリアすると、限定のパーツ「ALBAシリーズ」を入手できる。
3週目:賽は投げられたルート
おすすめ理由: 最も難易度が高いルート、新たなミッションや敵、ストーリーの展開も3週目限定で楽しめる。
攻略ポイント:
- 事前に「レイヴンの火」と「ルビコンの解放者」のエンディングを見ておく。
- チャプター1で「武装採掘艦護衛」、チャプター3で「コーラル輸送阻止」、チャプター4で「ヴェスパー3排除」をクリア。
- アリーナでσ-1〜σ-3との戦闘を忘れずに。※エンディングを見てしまった後は、戦うことができない。

ストーリーを進めていると、アリーナにσ-1〜σ-3が出現する。エンディングに到達してしまうと戦えないのでクリア前に倒しておくと良い
エンディングを迎えるための条件や手順は以上になります。
参考になれば幸いです。