Astrea ソティス ビルド&コンボ集

ASTREA ソティス 攻略 時の砂&祈り特化型ビルド ソティス初回クリア向け

きりべぇオブジエンド

🌟 時を操り、安堵を重ねる!時の砂&祈り特化型ビルド ⏳✨

🔹 ビルドのコンセプト
このビルドは、「時の砂」 を活用してダイスの廃棄を抑え、 「祈り」 でドロー&エピックダイスを生み出しながら、 ターンを維持し続ける ことが最大の強みです!

🔹 なぜこのビルドが強いのか?
ソティスのレベル1では火力ビルドが組みにくい ため、 安堵を重ねて敵をじわじわ制圧するスタイル が最適解。ダイスを回し続けることで、安定した戦闘を展開できます!

🔹 戦術のポイント
ドロー&リロールを駆使し、浄化をばらまく!
時の砂でダイスの廃棄を防ぎ、ターンを継続!
安堵を素早く供給し、戦闘を短期決着に持ち込む!

守りが薄い分、戦闘を長引かせないのがコツ!
ターンを重ねるごとに強くなるこのビルドで、 安堵の力で敵を浄化 しましょう!💫

 


おすすめダイス構成

  1. 時の砂(セーフダイス)
    • ダイスを廃棄しない確率を上げられる自分のターンを維持出来るので強力だ!
  2. 祈り(セーフダイス)
    • ダイスをドローする上に戦闘終了まで使用可能なエピックダイスをランダムで生成してくれるのでかなりダイスを回す事が出来る。
    • また時の砂で祈りのダイスが廃棄されなければ再び2個回せるダイスを増やす事が出来るので非常に強力だ!
    • 状況に応じてダイスの内容を考えて使用しなければならないが…エピックダイスはどれも強力なものばかりなので使い勝手が良い!
  3. 安堵(弱)(スターターダイス)
    • 敵に浄化を与えたり自分のソウルヒートを増やすのに必要。
  4. 安堵(セーフダイス)
    • スターターダイスの安堵(弱)の上位互換のダイス。見つけた場合はこちらを優先して入手!
    • ドロー付きの安堵があるのが強力!
  5. リロール(セーフダイス)
    • ドロー&リロールが非常に強力。主にリロールで他のダイスのドローを狙うのが目的。
    • また祝福の奇術師のステッキを利用して敵に浄化を与えるコンボも可能である。
  6. 狙い撃ち(エピックダイス)
    • 入手出来る機会があれば欲しいダイス。このダイスがあれば効率良くドローの目を出す事が可能だ!

おすすめ祝福

  1. 奇術師のステッキ(星の祝福)
    • このビルドではリロールをする事が多いです!
      なので自分のダイスがリロールせずとも良い状況の場合、この祝福を利用して敵のダイスをリロールし浄化を与えると良いです!
  2. スターフィールド・ベール(星の祝福)
    • バトルスタート時に徳義をすべて有効にする事で時の砂を10増やす徳義を使用が出来るので相性が良いです!

おすすめセンチネル

  1. 中空の大釜
    • 時の砂、安堵の入ったダイスを持っているのでソティスと非常に相性が良い!

進行ルートとマスの選択基準

    • 浄化(弱)、シールド(弱)は優先的に破壊する。
    • セーフダイス・ダイスマスに止まり、時の砂、安堵、祈り、リロールのダイスを手に入れる。
    • センチネル『中空の大釜』を入手する。

戦闘の進め方

スターフィールド・ベールを入手していた場合は、開幕徳義の時の砂を使用する。

ソウルヒートを貯めて敵に浄化を与える立ち回りが求められる。

ソウルヒートの数値の偶数、奇数で効果が変わる為、注意が必要です!自分の回復に使ったり相手に浄化を与えたりするのに使ってこう!

序盤から中盤辺りのメインウエポンです。
仕様上ソウルヒートを貯めてから使う為、自分のターンの行動の最後に使って浄化をまとめて与えたり自分の堕落ゲージが減っている場合は回復に使うのも良いです。

ビルドの弱点と対策

守りに乏しいので敵に大量の安堵を与えて早めにバトルを終わらせる事を心掛けましょう。

クリアデータ詳細

安堵(弱)を減らして安堵を増やせればもっと良かった!

-Astrea, ソティス, ビルド&コンボ集