Brotato キャラクター毎の攻略

Brotato 攻略 モグモグ 危険度5 クリア指南

tyannnudalku

Twitchにてゲーム配信をしています。同じゲームをずっとやるよりか、いろんなゲームを一通りクリアしていくのが好きです。

この記事では、brotatoの"モグモグ"のキャラクターの効果的なプレイ方法について解説します。
クリアした一例になるので、他にも効果的な方法があると思います。
参考になれば幸い。

Brotatoの武器やアイテムの出現率、運とレアリティーについてはこちら↓

 

Brotato 危険度5 攻略で押さえておきたいポイント 9選 はこちら↓

 

キャラの特徴

モグモグは、初期で運が+50HPが最大の状態で消耗品を拾うと炸裂ダメージが+1される特徴を持つキャラクター。しかし、経験値は-25%され、アイテムの販売価格は+25%されるというデメリットあり。
最も特徴的なのは、消耗品を拾うと100%の確率で炸裂してダメージを与えられるところ。

  • : +50
  • 経験値: -25%
  • アイテム販売価格: +25%
  • 特性1: HPが最大の状態で消耗品を拾うと炸裂ダメージが+1される
  • 特性2: 消耗品を拾うと100%の確率で炸裂、近接ダメージ500%分のダメージを与える

とにかく消耗品を拾いまくりたいキャラ

キャラ解放とアンロックアイテムについてはこちら↓

 

初期武器とおすすめ武器

HPが最大の状態で、消耗品を拾うと炸裂ダメージがアップするため、序盤はハサミを使用し、ガーデンからの消耗品で炸裂のステタースを上げる。
後半戦は、ハサミの火力では敵を殲滅できないため、ロケットランチャーを見かけたら必ず入手しておきたい。
前半はハサミ、後半は炸裂のオプションが付いた武器がオススメ。消耗品を拾った際のダメージは近接ダメージも上乗せとなるため、ハンマーも相性がいいので、候補に入る。

  • おすすめ武器: ハサミ、チョッパー、ロケットランチャー、ハンマー

初期装備は、フルーツがなるガーデンを出せるハサミがおすすめ

 

ステータスとビルドの優先度

消耗品をいかに大量に発生させるかがポイントになってくるキャラなので、運のステータスを上げて消耗品が出現するチャンスを増やしたい。
炸裂ダメージは近接ダメージ500%分が上乗せされるので、近接ダメージも優先で上げる。
また、アイテムの販売価格は+25%されるというデメリットがあるため、運のステータスにより、敵からのドロップで入手したり、アイテムショップのレアリティー出現率を上げるといった効果にも期待したい。

運以外では、HP再生を上げておくとHP最大値を維持しやすく、炸裂ダメージを稼ぎやすい。また、生存率を上げるため、HPやアーマーを伸ばしたいところ。敵をすり抜けながら消耗品を拾いたい場面も多いため、スピードもある程度欲しい。

 

フルーツ型ビルド 優順位

  1. 近接ダメージ
  2. HP再生
  3. HP
  4. スピード
  5. アーマー

取得するべきアイテム

アイテムの販売価格は+25%されるキャラのため、ショップでは武器の購入を優先
運のステータスが上がる、迷子のアヒルやプロペラ帽も見かけたら入手。
運のステータスが上がってきたら、サイバーボールや小象も強力なアイテムとなるので入手しておきたい。

特に、最優先となるのはプラスチック爆弾だ、炸裂サイズを上げられる希少なアイテムなので見かけたら即購入しよう。

HPを最大値に維持するために、HP再生が大幅に増える悲しみトマトや、消耗品からの回復値が増えるレモネードや奇妙な食べ物も余裕があれば入手したいアイテム。

おすすめアイテム

  • サイバーボール: 敵を倒した際にランダムな敵に25%の確率で運の25%のダメージ
  • 小象: 25%の確率で材料を拾うとランダムな敵に運の25%のダメージ
  • 小蛙:ピックアップ範囲+20%+10 収穫-5回避%
  • クローバー:+20 運+6 回避-2 ライフスティール%
  • かわいい猿:+8%の確率で、材料を拾うとHPが1回復-1 遠距離ダメージ
  • 筋肉質な小男:+3 近接ダメージ+5 最大HP-15遠距離
  • 金属探知機:+5%の確率で、拾った材料の価値が2倍+2 エンジニアリング-5 ダメージ%
  • レモネード:消耗品から回復するHP+1
  • 木:出現する木が増加
  • :+10 スピード%+30 遠距離-2属性ダメージ
  • プロペラ帽:+10 運-2ダメージ%
  • 迷子のアヒル:+10 運-1 属性ダメージ
  • シュムープ: +6 最大HP+2 HP再生-2 近接ダメージ-1 遠距離ダメージ
  • 奇妙な食べ物:消耗品から回復するHP +2-2 回避%
  • ダイナマイト:+15%炸裂ダメージ
  • プラスチック爆弾:+25% 炸裂サイズ
  • ガーデン:15秒ごとにフルーツがなるガーデンを出現させる
  • 悲しみトマト: +8 HP再生HP-50%で波スタート

など

ティア3までの一覧と活用方法については以下にまとめてみましたので参考になれば幸い

 

マップでの立ち回り

HPが最大の状態で消耗品を拾えるように立ち回る。また、炸裂ダメージを無駄にしないため、敵を集めつつ拾うようにしよう。

敵から逃げるように立ち回るが、消耗品の周りに敵がいた場合、炸裂して粉砕する

 

おすすめビルド例

危険度5 ビルド例

序盤で運のステータスを稼げたためか、ロケランを大量入手できた。

 

brotatoの"モグモグ"のキャラクターの効果的なプレイ方法についてでした。
参考になれば幸い。

全44キャラ 危険度5 のザックリとした攻略例もまとめてます↓

 

-Brotato, キャラクター毎の攻略