鉄拳8

鉄拳8 スペシャルスタイル格ゲー初心者が使いやすかったキャラ7選 3回目 2024年3月1日

tyannnudalku

Twitchにてゲーム配信をしています。同じゲームをずっとやるよりか、いろんなゲームを一通りクリアしていくのが好きです。

格ゲー未経験の筆者が『鉄拳8』を通じて成長していく為の日記であります!
これを読む方が格ゲーを0から始める筆者の成長過程を見て何かヒントを得られれば幸いです!

この記事は3人で雑談し記事化する形になってます

ちゃんぬ
格ゲー未経験者。スト2でコントローラーがしゃがしゃが最後の記憶。。
jun
そもそもゲームあまりやらない。最後の記憶はFF10
きりべえ
鉄拳シリーズのライトユーザーです。

 

前回の記事

 

アーケードバトルで一通り全キャラマラソンをしてみた

スペシャルスタイルとは

とりあえず、鉄拳の全キャラを経験してみようという事で、スペシャルスタイルで全キャラマラソンをしてみました。
ちなみにスペシャルスタイルとは以下のようなシステムです。

スペシャルスタイルは、複雑なコンボや技の実行を簡略化し、プレイヤーがボタン一つで強力な攻撃を発動できるようにします。このモードにより、初心者プレイヤーでもゲームの戦闘をすぐに楽しむことができ、鉄拳シリーズの奥深い戦闘システムを体験することが可能。

 

コントローラのL1を押すとスペシャルスタイルに切り替えができます。左下に空中コンボなど、ボタン表示が出ている状態だとスペシャルスタイル。
戦闘中に切替が可能。

L1を押すとスペシャルスタイルに切替できる。

 

ちゃんぬ
始めたての頃は、技やコンボ練習をひたすらしてた。スペシャルスタイルに切り替えたら難しい技がワンボタンで出る。簡単!

 

アーケードバトルで全キャラマラソンをしてみた感想

とにかくスペシャルスタイルが戦いやすく、サクサク使った事のないキャラを使用できました。
技やコンボもワンボタン連打で出るため、キャラクターの特徴もつかみやすかった。

また、技についても、方向ボタンと組み合わせることによって出るものが変わるため、初心者から見ると丁度いいバリエーションでした。
普通に技をやろうと思うと、キャラ毎にコンボリストが100くらいあるので用意された数種類の技のみになっているだけでだいぶわかりやすい!

コンボリストを開くと技が多すぎる。。覚えられない。。どれが強いのか?使いやすいのか不明。。

コマンド入力知らなくてもワンボタンで簡単に技が出る!

 

jun
スペシャルスタイルで十字キーで攻撃変わるのに最近気づいた
攻撃のリーチがキャラによって全然違う
スティーブが接近しないと攻撃当たらないんで地味にガードの練習できた !それと、熊の尻がなんか強い!
ちゃんぬ
きりべえ
デビル仁、キングのバランスが良い!ワンボタンで最速風神拳が出るのは使いやすい。。

 

色々なキャラを使ってみて、何となく操作しやすい物や、テンポが良くコンボを決めやすいなど特徴が分かってきました。
ただ、未だにどのキャラが初心者にとって使いやすいのかは不明。とりあえず好きなキャラを使いましょうという話はネット上で見たのですが、初心者目線でどのキャラが初心者でも使いやすく勝ちやすいのか決めてみたいな!と思いました。

ちなみに全キャラ操作してみてわかったことがあります。
めちゃくちゃ初歩的な内容ですが、これが分かってから鉄拳が楽しくなりました。

キャラによっては違った動作が異なる場合があります。

  • □で強技が出る。
  • □→で中段の前に突撃していく技が出る
  • ←□で発動が早いジャブが出る
  • △で空中コンボ始動技が出る。その後、△連打でコンボになる。
  • Oを押すと、下段攻撃が出る。キャラによっては自動でコンボになる。
  • ←Oで掴み技。ガード状態の相手でも投げ攻撃できる。
  • Xを押すとパワークラッシュが出る。攻撃を受けていてもある程度耐えて発動できる。

とりあえず、スペシャルスタイルで上記の動作がなんとなく出ると分かっていれば、相手の動きで来そうなものを予想して対処してく感じで楽しいです。

 

例 ※筆者がメインで使っているクラウディオの場合

  • 相手が走って向かってきたので□→で突進して殴る。
  • ガードばかりされるので←〇で掴み技をしかける。
  • ジャブばかりしてくる相手にXを押してパワークラッシュをかます。

 

初心者向きスペシャルスタイルランキング

ここから、本題の初心者向きスペシャルスタイル7選を発表していきます!

 

キング

初心者の感想

  • 掴み技が多い
  • O→で掴み技のジャイアントスイングが出る。攻撃力が強い!
  • パワクラでコンボが出る。
  • △で、下段攻撃に対処しやすい
  • 下段のローブロー(グランドスマッシュ)が強かった。

O→で繰り出せるジャイアントスイングは、コマンド入力だとめちゃくちゃ難しい。。

ちゃんぬ
O→は、突進する蹴り攻撃が多いイメージだけど、キングの場合掴みに行く!ダメージ量も多い気がする
ガードしてる相手に有効だよね
jun
きりべえ
ワンコマンドで火力の高い投げ技が出るよ!

 

ちゃんぬ
下段が来ると思ったら△を押すとカウンターできた。連打するとちょいコンボ
来る!と思ったとき押すと当たったりする
jun
きりべえ
ジャンプステータスがあるので下段をかわす事が出来るよ!

 

ちゃんぬ
他のキャラだとXはパワクラのみの印象。キングはコンボになった!
初心者だしコンボ付はなんか良い!
jun
きりべえ
沢山手を出してくる人に使ってみよう!

 

クラウディオ

初心者の感想

  • →□が強すぎる。ガードされても相手が怯むので←〇で掴み技とかできた。Oで下段もあり。
  • 相手が突っ込んできたら△押したら結構あたる

ちゃんぬ
このイラという技、なぜか結構あたる印象ある!
威圧感すごい
jun
きりべえ
技の発生が早く、ガードされてもこちらが有利になる技だよ!

 

ちゃんぬ
イラをガードされたら、即掴み技するの最近ハマってる!
やられると嫌だな。。
jun
きりべえ
掴み技は上段なので、しゃがまれると掴まれない

 

ちゃんぬ
なんか△が出るの早い気がする!
コンボ始動技だよね
jun
きりべえ
このノヴァという技は相手が手を出して来そうなタイミングで出してみるといいよ!

 

麗奈

初心者の感想

  • △が早い。最速風神拳がワンボタンで出せるのはすごいらしい。一瞬しゃがむ
  • 下段のリーチが長い。ちょい遠くにいてもそこそこ当たる
  • ワンツーが早い気がする

ちゃんぬ
相手が突っ込んできそうなときに使うと良さそう!ちょい前に出てからアッパー出る
オンラインでこれを連打してる人に当たった事ある。
jun
きりべえ
スペシャルスタイルの風神拳は発生が少し遅いけどそれでも強いよ!

 

ちゃんぬ
なんとなく、Oボタンで出る蹴りがリーチ長い気がする。強めの攻撃ガード後でも、足が届く!
なんか早くない??
jun
きりべえ
威力も高くて使い勝手がいいよ!

 

ちゃんぬ
なんとなくだけど、←□のジャブが早い気がする。ほんとになんとなく。。
なんとなく早い気がするよね!!
jun
きりべえ
動画のフレームを攻撃発生フレームを見てもらえば分かるけど同じスピードだよ!

 

デビル仁

  • △だけで、最速風神拳がだせる。強い
  • 下段が発生が早くてコンボ付
  • □もまあまあ早い
  • まんべんなく技が強い。揃ってる
  • ↑□がリーチ長いし、近づく。そのあと投げたりとか、下段を仕掛けたりとか出来そう

ちゃんぬ
麗奈と同じく、△で最速風神拳が出せる!
これも、連打する人に当たった事がある
jun
きりべえ
風神拳によって判定が少し違ったりするけど今は気にしなくていいよ!

 

ちゃんぬ
〇ボタンで下段のちょっとしたコンボが出る!
初心者だとお得感ある
jun
きりべえ
他の技で追撃出来るから試してみよう!

 

ちゃんぬ
□↑で、遠距離攻撃後に近づける。近づくから相手掴めそう!
びゅんって行けるよね
jun
きりべえ
相手が近づいてきた時に出してみるといいよ!

 

アリサ

  • 前□が怯むし、削りがあるので強い!
  • ↑△でチェーンソーが出せる。斜め後ろ△でチェーンソーがしまえる。
  • チェーンソーがあるとガードされても削れる
  • チェーンソーを出した状態で×と方向ボタンで回避行動が出せる。

ちゃんぬ
頭で殴るとガードされても削れた
固い頭
jun
きりべえ
ガードされると不利なので動画のように連発で出すのは危険だね!

 

ちゃんぬ
↑△でチェーンショーが出せる。最初、しまい方不明だったけど。。
削り放題
jun
きりべえ
アリサはチェーンソーをスペシャルスタイルで出せるから他のキャラより操作が増やせて面白いよ!

 

ちゃんぬ
チェーンソー出してると、×と方向ボタンで回避しまくれる!
動き回れて普通に楽しそう!
jun
きりべえ
..こんなに連発すると.ホーミング性能のある技とリーチの長い技の餌食だね;;

 

ドラグノフ

  • □→が強い 削りもある
  • 〇が強い
  • ↓〇がしゃがみながら使える

ちゃんぬ
□→の技でガードされてもダメージある!□だけのやつでも削れた
削り付きの攻撃って案外あるね
jun
きりべえ
ガードされてもこちらが早く動ける技だよ!

 

ちゃんぬ
〇で出る蹴りが、ダメージ多い。
めちゃくちゃ痛そう
jun
きりべえ
この技はヒットさせるとこちらが有利になるよ!追撃をしかけてみよう!

 

ちゃんぬ
〇↓で出る技が。しゃがみながら行くよね
しゃがみながら、、、手
jun
きりべえ
このシャープナーって技は上段技を避ける下段技だよ!

 

ポール

  • バランスよく技が揃ってる
  • □とOの発生が早い
  • □結構ダメージある ※崩拳 ぽんけん
  • シンプルオブザベスト

ちゃんぬ
□で出る技が分かりやすくで火力もある!
ダメージ量、すご
jun
きりべえ
早くて攻撃力がある分、ガードされたら反撃をもらう可能性もあるよ!

 

ちゃんぬ
〇で出る下段の蹴りがコンボ付でお得感ある
テンポいいね
jun
きりべえ
技の発生が早くて使い勝手がいいよ!

 

ちゃんぬ
上中下の技の動きがわかりやすい!操作しやすくて初心者向け?!
思ったような動きがしやすかった
jun

 

まとめ

今回、スペシャルスタイルで全キャラを操作してみて、基本的にボタンと連動する技の特徴はおおよそ似ていることに気が付きました!

スペシャルスタイルの基本操作

  • □:得意技
  • □→:各キャラのメイン技
  • ←□:ジャブ
  • ↓□:ホーミング技(横に強い技が出る。横移動、横歩きする相手に有効だ。)
  • △:空中コンボ始動技
  • ↑△:空中コンボ始動技ではない技が出る
  • O:下段攻撃(キャラによりコンボ化)
  • ↓○:別の下段技が出る。
  • →○:別の下段技が出る。
  • ←O:投げ技(ガードしている相手)
  • X:パワークラッシュ(被攻撃中も発動可能)

格ゲー初心者が使いやすかったキャラクター7選です!まだ初心者で筆者の主観が含まれていますのでキャラクターを使うヒントになれば幸いです!

スペシャルスタイルで一通りキャラを使う中で、技への対処らしきものが何となく見えてきたので、そろそろトレーニングモードでの練習を始めてみようかと思います。

 

 

-鉄拳8