Brotato キャラクター毎の攻略

Brotato 平和主義者 攻略 危険度5 クリア指南

tyannnudalku

Twitchにてゲーム配信をしています。同じゲームをずっとやるよりか、いろんなゲームを一通りクリアしていくのが好きです。

この記事では、brotatoの"平和主義者のキャラクターの効果的なプレイ方法について解説します。
クリアした一例になるので、他にも効果的な方法があると思います。
参考になれば幸い。

基本的な攻略法や、初めに覚えておいた方が良かったこともまとめています。

Brotatoの武器やアイテムの出現率、運とレアリティーについてはこちら↓

 

Brotato 危険度5 攻略で押さえておきたいポイント 9選 はこちら↓

 

キャラクターの特徴

平和主義者は、敵を倒さずに生き残ることをが重要。ダメージやエンジニアリングのステータスが大幅に減少しており、基本的に敵に致命的なダメージを与えることができない。
生き残っている敵から素材と経験値を得る、独特なキャラ
初めから木こりのシャツを持っているので、木を倒すことは容易

ポジティブな特徴

  • ウェーブ終了時、生きている敵ごとに材料0.65個とXPを獲得
  • 1木こりのシャツを初めから所有

ネガティブな特徴

  • -100 ダメージ%
  • -100 エンジニアリング

敵を倒すことが不利。まさに平和主義者

 

キャラ解放とアンロックアイテムについてはこちら↓

 

初期武器とおすすめ武器

サポート武器による収穫ステタースのボーナスを活用するため、テザー銃がおすすめ。
敵のスピードを遅くできるため、後半ウェーブで敵に囲まれる確率を下げられる。
敵にダメージを与えるメリットがほとんどないため、武器のティアを上げる必要はない。

  • おすすめ武器:テザー銃

できるだけ敵を倒したくない。距離を置くためにもテザー銃で遅延をさせておきたい。

 

ステータスとビルドの優先度

なるべく敵を倒さないように行動したほうが、材料や経験値を稼ぎやすいため、敵から距離を置きたい。そのため、スピードが最優先。

次に、生存に必要なステータス、HP、回避、HP再生、アーマーを強化していこう​​。テザー銃での遅延行為はしたいため、攻撃スピードは候補となるが、他の攻撃関連のステータスは一切必要ない。

敵に優しい型ビルド 優順位

  1. スピード
  2. HP
  3. 回避
  4. HP再生
  5. アーマー
  6. 収穫

取得するべきアイテム

武器スロットがすべてサポート系で揃っている場合、武器のティアを上げる必要ない。おすすめ武器のテザー銃に関していえば、攻撃スピードが上がるわけでもないので、ティアを上げる意味がない。
武器を積極的に購入する必要が無いため、生存率を上げられるステタースを上げられるアイテムを優先して購入。特にウェーブ2終了時のショップでは武器が1つしか出現しないため、積極的にリロールし、ステタースを上げるアイテムを購入するチャンスだ。

生存確率を上げるためのアイテムはもちろんだが、敵を遅延させるアイテムも有効。放浪ボットや醜い歯は敵の動きを遅くできるため見かけたら必ず入手。
スピードが上がる翼やプルプル玉ねぎも持っておくと、敵から距離を取りやすいため入手していこう。スピード値が大幅にあり、プレイスキルに自信がある場合、孔雀を入手し、XP獲得を増やす手もありだ。

その他には、収穫が大幅に上げられるトラクターも有効。敵を倒さないため、ダメージのステタースは必要ない。危険バニーも、武器を取得しないウェーブが多いため、見かけたら入手し、リロールのチャンスを増やしたい。

 

おすすめアイテム

  • :出現する木が増加
  • 放浪ボット:近くの敵の動きを遅くする
  • 醜い歯:敵を攻撃すると、敵の速度が +10% 減少 最大 30%-3% 速度
  • :+10 スピード%+30 遠距離-2属性ダメージ
  • 孔雀:+25% XP獲得次のウェーブ中に +100% XP 獲得次のウェーブ中に敵のダメージ +50%
  • アドレナリン:+5% 回避回避成功時に50%の確率で5回復
  • 危険バニー:+1 ショップでの無料リロール
  • 悲しみトマト: +8 HP再生HP-50%で波スタート
  • 肥料:+8 収穫-1 近接ダメージ
  • 手押し車:+16 収穫-1 アーマー
  • トラクター:+40 収穫-8% ダメージ
  • 王冠:収穫は、波の終わりに8%増加
  • カタツムリ:-5 敵スピード%-3 スピード% ※"古い"クリアでアンロック
  • キノコ:+3 HP回復-2 運
  • 植物:+3 HP再生-1 ライフスティール
  • エイリアンマジック:+8最大HP+3 HP回復-8 幸運
  • コーヒー:+10 攻撃スピード%-2 ダメージ%
  • シュムープ: +6 最大HP+2 HP再生-2 近接ダメージ-1 遠距離ダメージ
  • ケーキ:+3 最大HP-1 ダメージ%
  • ボクシンググローブ:+3 ノックバック
  • エイリアンワーム:+3 最大HP+2 HP再生消耗品から回復するHP-1
  • 平和を愛する蜂:+4 回避%+4 収穫-1 近接ダメージ-1 遠距離ダメージ
  • 金属板:+2 アーマー-3% ダメージ
  • プルプル玉ねぎ:+4% 速度-6 運

など

ティア3までの一覧と活用方法については以下にまとめてみましたので参考になれば幸い

 

マップでの立ち回り

ウェーブ後半は、大量の敵を避けなければならないので、ある程度プレイスキルが無いときつい印象
とにかく、敵から逃げ回り、敵の突進や発射物に注意しよう。

敵を誘導し、なるべく塊にして、逃げ道を作るイメージ

 

おすすめビルド

危険度5 ビルド例

スピード、HP,HP再生など、生き残るために必要なステタースをバランスよく上げられた

 

brotatoの"平和主義者"のキャラクターの効果的なプレイ方法についてでした。
参考になれば幸い。

 

全44キャラ 危険度5 のザックリとした攻略例もまとめてます↓

-Brotato, キャラクター毎の攻略