SULFUR攻略

SULFUR 攻略 隠しアイテム 隠し要素 小ネタ など

tyannnudalku

Twitchにてゲーム配信をしています。同じゲームをずっとやるよりか、いろんなゲームを一通りクリアしていくのが好きです。

SULFURでは、ある特定の行動をしないと入手できない隠しアイテムが複数存在します。
入手しておけば、大きく攻略の助けになるものが存在します。

本記事では、隠しアイテムのメリットの説明と具体的な入手方法を解説します。
また、ちょっとした隠し要素なども見つけ次第更新

隠しアイテム

ハウクランドの会員カード

この会員カードを持っていれば、ハウクランドの商店の商品価格が割引になる。ちなみに、他の商店では割引は適用されない。。
序盤の洞窟から出現するキャラクターなので、早めに入手しておけば長く節約になると思う。
ただ、ハウグラウンド会員カードは持ち歩かないと割引にならないので注意が必要。エリア内で死亡してしまうと入手し直しになってしまう。

ハウクランドに質問をしていくと、犬の目を欲しがっていることが分かる。
ハウクランドに犬の目を2つ渡すと、ハウクランドの会員カードを入手できる。

この人がハウクランド。会員カードがあれば割引してくれる。

 

入手方法

準備しておく事

犬の目を2つ入手しよう!犬を倒して入手する方法もあるが、犬の目は意外とドロップしない
他の方法は、犬の死体の目の部分を撃って追加ドロップを狙う方法と、たまに見かけるゴブリンの商人から買う方法がある。

犬の死体があったら、目を狙って撃ってみよう。

たまに、死体の目からもドロップされる。

 

ハウグラウンドに犬の目を渡す

ハウクランドは、拠点である教会にはおらず、探索エリアにしか登場しない。
犬の目を2つ持って、エリア内でハウクランドを探しましょう。

無事、ハウクランドを見つけて犬の目を渡すことが出来ればハウクランドの会員カードが貰えます。

会話の中で犬の目を持っているを選択する

この会員カードはインベントリ内に持っていなければ割り引いて貰えない。。

 

冷蔵庫

SULFURでは、アイテムの保管がゲーム攻略の重要な要素となります。拠点での保管数は限られており、すぐに容量不足を感じることでしょう。
武器や装備の保管、さらには貴重な材料を効率的に管理するためにも、冷蔵庫は早めに入手したい必須アイテムです。

冷蔵庫は3番目に行ける下水道にあります。
エリアに出現する井戸の中を進むと隠し部屋があり、その部屋に冷蔵庫が置いてある。

地下道エリアにて、時々井戸がある。

冷蔵庫は下水道エリアにある井戸を進んだ先の隠し部屋にある

 

入手方法

準備しておく事

冷蔵庫を入手するには、水中の中を移動して隠し部屋に到達する必要があります。
水中にしばらくいると死亡してしまうため、水中用の装備をすることをオススメします。

水中で息が切れてしまうと、ダメージを食らっていくため、回復アイテムも持っていきましょう。

また、教会にて、お守りのチャージは必ずしておいた方が保険になります。
ちなみに、1000SURLの費用がかかります。

お守りのチャージは教会にいるグレイブ・ディガーにタバコ代を支払うと出来る。

 

あると楽になる装備

予備の肺

水中を移動しないと冷蔵庫を入手できないため、息が続く装備や水中移動が楽になる装備があると良いです。
ただし、酸素タンクやダイビング用フィンの入手は運要素が高いため、予備の肺をクラフトした方が簡単。

肺 + ゴム = 予備の肺

予備の肺を装備していれば、水中で息が続きやすくなる。複数装備できる。

ダイビング用マスク

水中は視界が悪いため、水中での視界が良くなるアイテムがあるとかなり楽になる。
もし持っていれば装備して挑もう!

水中での視界がかなりクリアになる

 

隠し部屋への行き方

下水道エリアに出現する井戸を見つけたら入りましょう。
井戸の中の水中は視界が悪いため苦戦するかもしれませんが、予備の肺と回復アイテム、万が一に備えてお守りをチャージしておいて帰れるようにしておけば恐らく大丈夫!

ちなみに、冷蔵庫はインベントリの大半を占領してしまうため、余計なアイテムを持っていきすぎると捨てて帰ることになるので注意!

下水道エリアで井戸を見つける

井戸の中の水中はかなり視界が悪い。溺れ死んでしまう可能性があるため、お守りをチャージして帰れるようにしておくのは必須

冷蔵庫を持ち帰るには、インベントリの半分以上の空きが必要

冷蔵庫を持ち帰るために、、アイテムだいぶ捨てて帰りました。。

 

隠し要素 小ネタ

暗号パーカー

時々見かける暗号パーカーというアイテムがある。
このパーカーのデザインにあるQRコードをスマホ等で読み取ると、実在するSulfurの通販サイトへアクセスできる。
Sulfurグッツが欲しい人はアクセスしてみよう!

時々見かける暗号パーカー。QRコードを読み込むと実際に買えるサイトへ飛べる。↓は実際に行けるサイト

 

以上、Sulfurに登場する隠しアイテム&小ネタでした。
攻略の役に立てられれば幸い

-SULFUR攻略